WinningPost配合シミュレーター

普段〆配合考えるときに使用しているシミュレータ(Excel製)を公開します。
ユーザーフォームやマクロを使っているため、デスクトップアプリのExcelでの使用を推奨します。

ダウンロードはこちらから

以下使い方です。配合シミュタブのみを使えば大丈夫です。

①メニュー画面。血統表の保存やリセット、画像出力をします。
②血統表画面。馬名を入力すると先祖や因子を自動表示します。
③芝適性表示画面。先祖の世界適正を選択します。
④インブリード表示画面。インブリード対象を表示します。(全きょうだい未対応)
⑤作成した血統表のタイトル入力画面。保存や読み込みに使用します。

父、母以外の馬名の入力欄には関数が入っていますが、上から直接入力しても大丈夫です。
リセットを押したら関数入れ直して初期化されます。
例えば父にイクイノックス、母にアーモンドアイを入力した場合こうなります。

血統表の右端は、3代目の親系統を表示しています。
一応流行、零細の選択箇所もありますが、配合理論の計算は未実装なので表示上だけです。

系統確立や、確立によるSP、STなどの変化は手動で入力し直す必要があります。
また、ゲーム内に競走馬及び繁殖で登場する馬のデータは一通りあると思いますが、ゲーム開始時点で繁殖を引退している馬などは、登録されていない場合があります。
そして名種牡馬、大種牡馬因子については、73年スタートで自動確立するであろう馬についてはデフォルトで因子がついています。

2024/6/1追記

因子の変更ボタンを実装しました。

変更、追加したいセルを選択して画面上部の因子ボタンを押すと

因子を入力できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました