【XenonValkyrie】回顧

XenonValkyrieはローグライクのアクションゲームで筆者がPCでゲームをやり始めて多分最初にハマったゲームです。

開発元:Diabolical Mind
プレイ時間:74.2時間
実績:全解除済

なんとなくドット絵のゲームやりたいなーとストアを眺めてて絵に惹かれて購入。
キャラデザがとっても良き。
当時はSwitch移植もされておらず日本語非対応、攻略情報もほぼなかったのでトゥルーエンドの達成方法がわからずにひたすらノーマル(というかバッド)エンドを繰り返していました。
特に隠しステージのBlackstorm Labへの行き方が全然わからなくて自分で行き方を発見したときはめちゃくちゃ狂喜乱舞しましたね。

プレイしてたのが数年前なのでだいぶ記憶が怪しいですがクリアするだけなら固有能力のボムで自由に壁を壊して稼ぎができるEloen一択だった記憶があります。
まぁトゥルー行くのに全キャラで1回はクリアする必要がありますが。
あと序盤に火力の高い剣がチェストから出るとほぼ勝ち確でした。銃も強いんだけど弾数のやりくりがね・・・。

今思い返せばだいぶ大味なゲームバランスで人を選ぶやつだなぁと思いましたが当時は何も気にせずやってました。
ただ自分にはすごい楽しくて開発元の別のゲーム(Riddled CorpsesとDemonsTier)もやるきっかけになりました。

最近はしばらく新作が出ていないですがまた新作出たらやってみたいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました